あるひ、ほんしんがふりてきて
ずぶぬれなぼくに「つまらない」とこういった
それがきこえなかったぼくは
あめにうたれながらずっとかさをさがしつづけていた
ほんしんはあめにうたれながらぼくのあとのずっとついてきた
べつになにをするでもなくまるであめにうたれるのが
うれしいかのようにわらいながら
ふとそらをみあげるとでんせんにはいっぴきのことり
かなしそうにないている
とつぜんふりはじめたごがつのあめは
ぼくらにはつめたすぎた
このあめがふりはじめたころみなととびたてなかったことりは
ひとりでとびたとうとしてもふかいきずをおってしまう
もうだいすきなあのことあのそらをとびまわることもできず
なにもできずかなしくてしんでしまう
けっきょくあめがやむまでかさをみつけられなかったぼくに
ほんしんはなきながらちいさなかさをさしだしてきた
なにもいわずうけとるぼくをみて
つまらない」とこういった
あめのなかでひとりぼっちのぼくと
むれからはぐれてきずついたことり
とつぜんふりはじめたごがつのあめは
ぼくらにはつめたすぎた
やっとあめがやみあかるいひかりがそらからさしこみはじめるころ
ことりはつちのうえにつめたいからだでよこたわっていた
あの日あのときあのばしょにあのあめさえふらなければ
ことりはいまごろみなといっしょにおおぞらをとびまわっていたんだろう